むらの幸福論

暮らしのちいさなところに眼をむける。

木山捷平さんの心

 木山捷平さんが「中央」から注目されるのは、50歳をすぎてからだ。本領発揮していた64歳のとしに、がんでなくなる。反骨をひめながら、飄々たるユーモアのある文章は心をうつ。

 飄々淡々としているようにみえて、腰のすわった処世はできるものでない。安岡章太郎さんだと思う。「木山さんってのは、天才だぜ」と評したのは。

 小説、セッセエのたぐいは読んできた。詩ははじめてだ。「自分の体験を記してある」(井伏鱒二)ので、心にとろけるように入る。

 五月!

 ふるさとへ帰りたいのう。

 ふるさとにかへつて

 わらびとりに行きたいのう。

 わらびとりに行つて

 谷川のほとりで

 身内にいつぱい山気を感じながら

 ウンコをたれて見たいのう。

 ウンコをたれながら

 チチツ チチツ となく

 山の小鳥がききたいのう。
         (ふるさと)

 ええのう。24歳のときの作品だ。ユーモラスにうたう。木山さんの流儀だ。


流儀をもつ作家、詩人が少なくなっただけに滋味ふかい。

 わかりやすく書くことの難しさを再認識した。