むらの幸福論

暮らしのちいさなところに眼をむける。

富山から広がる「地域共生ホーム」

 老いて独り暮らしとなるひとが、増える時代となった。「共に」をめざしたひとははいま、施設で、共に、風船ゲームをする。それで「共に」運動は絶滅したかと思うと、そうともいいきれない。姿をかえていきようとする「共に」があるようだ。

 そのひとつ。赤ん坊、障害者、老人、死をまじかにしたひと、みなが共に住む「地域共生ホーム」をつくる運動が富山県を中心に広がりつつある。

 遠くになった「共に」を引き寄せる試金石になる。

当たった!!フィギュアスケートの羽生選手の栄誉賞

 2月16日に書いた下記の記事が、現実となりそうだ。

 「右足の負傷からの復帰戦で、66年ぶりとなる五輪連覇をかける羽生結弦(23)の演技は、神業だった。

 完璧な演技を見せ自己ベストの112・72点に迫る111・68点でトップに立った。

 もし、金メダルなら国民栄誉賞ですかね。

 安倍さんは、ほくそ笑んでいるんではないかな。」

カーリング女子となでしこジャパン

 冬季五輪が終わった。

 カーリング女子は銅メダルをとった。マスメディアの騒ぎを見て思い出すのは、なでしこジャパンがW杯で優勝した時と、よく似ている。

 あれから女子サッカーは、どうなったか。

 カーリングのこれからを占ううえで、なでしこの経緯を検証してみれば分かる。

 マスに踊らされたあげくの果てのスポーツの惨状がある。

風を聴く

 本当に素晴らしいひとは、概して野にあって隠れ、学び、夢み、伝統をふまえ、しかも自分でないとできないこと、また自分ができるわずかなことを、本当の高く深い美しさを真剣に追及しているひとである。

 なんと、野望に戯れるひとの多いことか。

 無冠。

結婚ってなーに?

 50歳までに一度も結婚したことがない人の割合を示す「生涯未婚率」は年々上昇している結果が出た。

 国立社会保障・人口問題研究所では、2015年は男性23%、女性14%だった。50歳以上の男性のおよそ4人に1人、女性の7人に1人が「結婚せず」という社会が訪れたのだ。

 意識して結婚を選ばなかった人、事実婚の人、1人で暮らすことを選んだ人など、生き方はさまざま。

 こうした傾向は、エスカレートすることは間違いない。個人的なことだけに、デリケートな問題だ。打開策は、ないだろう。このまま、ズルズルと推移する。



 

 

当確だね、羽生に国民栄誉賞

平昌五輪で金メダルに輝いた羽生結弦選手(フィギュアスケート男子)と小平奈緒選手(スピードスケート女子500メートル)に国民栄誉賞を授与する案が政府内で浮上している、とYahooNEWSが伝えている。

 1977年創設の栄誉賞は「広く国民に敬愛され、社会に明るい希望を与えることに顕著な業績があった」人が対象。五輪選手の受賞は女子マラソンなど夏季大会しか例がなく、冬季大会で決まれば初めてだ。

 

羽生、金メダルなら国民栄誉賞ですかね?

 右足の負傷からの復帰戦で、66年ぶりとなる五輪連覇をかける羽生結弦(23)の演技は、神業だった。

 完璧な演技を見せ自己ベストの112・72点に迫る111・68点でトップに立った。

 もし、金メダルなら国民栄誉賞ですかね。

 安倍さんは、ほくそ笑んでいるんではないかな。