むらの幸福論

暮らしのちいさなところに眼をむける。

2015-02-21から1日間の記事一覧

司馬遼太郎さんの凄味

司馬遼太郎さんの「街道をゆく」は、ルポの”教科書”である。 204回の砂鉄のみちは、凄味があり緊張感が伝わってくる。 「きょうは作州(美作)の加茂ー岡山県苫田郡加茂町ーへゆかねばならない。」 「その加茂盆地へゆかねばならない。」 2回も、繰り返…

「自衛隊 島に必要か」 中学生も投票権の住民投票

今度は沖縄県与那国町で、国民投票である。 地方自治の営みは、首長と議会という両輪に支えられて機能する。もっとも、民主主義の実現にとって公選の二元代表制がいつも万能とは限らないからこそ、住民投票の仕組みが担保されている。 とはいえ、こうも多く…

マサイ族の携帯って?

でも一番驚いたのはロッジの門番。マサイ族の一部は耳たぶに大きな穴を開けている。彼は そこに携帯電話を挟み込んで、手放しで会話を続けていた。伝統文化と現代技術の融合。不 便な点を尋ねると「着信音がうるさいことかな」と笑った 朝日新聞の三浦英之さ…

池上彰さんの報道とは?

2月21日の「朝日新聞」に、池上彰さんが「報道 悲劇なくす第一歩」とのコラムを寄稿している。 池上さんの報道スタンスで興味ある。 「国際ニュースは、何のために報じるのだろうか」の書き出しではじまる。 後半、語気がきびしくなる。 『「危険だから」…

お金をかけずに福祉の充実

生産年齢人口(生産と消費を支える年齢層)が減る。 経済も縮小傾向に向かい、それに伴い税収も減る。 そうなると今以上に福祉にお金を回す余裕はなくなる。お金をかけずに福祉を充実させるアプローチを探していかなければならない。 現状の福祉はなかなかそ…